コンプレックスが原因で結婚できないと悩む方におすすめの婚活方法7選

「俺はハゲだし」「僕はチビだから」「私、デブだから」

SNSを見ると、婚活中の方から結婚できない原因としてこんな声がよく聞かれます。

あなたも、同じように『コンプレックスが原因で結婚できない』と悩んでいませんか?

外見にコンプレックスがあると、自分に自信が持てなくて婚活を積極的に始めれない・・・というケースは、すごく多い。

特に、「生理的に無理・・・」と女性に言われることもあるハゲに至っては、もうお手上げ。「ハゲだとわかった途端に、お相手から連絡が途絶えてしまう。どうすればいいの?」と途方に暮れてしまうでしょう。

しんじ

<筆者プロフィール>
・40歳 M字ハゲ会社員
・20代前半から薄毛→ハゲという理由で約30人に振られ続ける→婚活のコツ発見→8人の女性と交際後に30歳で結婚
コンプレックスを抱えていてもお付き合いできるコツTwitterで毎日発信中。

コンプレックスを抱えている人が婚活を成功させるためにはコツがあります。

それは①自分に合った婚活方法の選択②自分磨き③振り返りの3STEPを継続する事です。

今回はそんなコンプレックスで婚活に悩んでいる方に向けて、

  • コンプレックスある人が婚活でうまくいかない原因5選
  • コンプレックスある人が婚活を成功させる3STEP
  • コンプレックスある人におすすめの婚活方法7選

を筆者の体験談を交えながら紹介します。

この記事が向いている方
  • ハゲ・チビ・デブなどのコンプレックスで自分に自信が持てない方
  • 婚活を始めようと考えているが、どんな婚活方法があるのかわからない方
  • 婚活をしているのに異性との出会いがぜんぜん無く、自分に合った婚活方法がわからない方

目次

コンプレックスある人が婚活でうまくいかない原因5選

コンプレックスある人が婚活でうまくいかない原因はいくつかありますが、代表的なものはこの5つだと考えられます。

  • コンプレックスなどが原因で、自分に自信が持てない
  • 自信がないから、積極的に行動しない(異性と出会わない)
  • 行動しないため、経験不足から異性の気持ちを理解できず失敗する
  • 失敗から何も活かせていないために、同じ失敗を繰り返す
  • 間違っていることを指摘したり、婚活のコツを教えてくれる人がいない

結局は、コンプレックスで自分に自信がないから行動できず、そのせいで経験不足に陥る。

そして、たまたま婚活で上手くいくことがあっても、経験不足から何をしたらいいのかわからず失敗する。

失敗した原因を分析したり、正しいやり方を教えてくれる人がいないからまた同じ失敗を繰り返す。

正直、これはかなりの悪循環

これでは、たとえ最初に偶然上手くいったとしても、必ず途中で失敗し目標である結婚までたどり着けません

それでは、どのようにしたらこの悪循環を脱して婚活を成功させることができるのでしょうか?

婚活を成功させる3STEP

この悪循環を脱したいのであれば、焦らずにこの3つのステップを少しずつ踏んでいくことが大切です。

最低2個以上、自分に合った婚活方法を探し、実践しながら出会いの数を増やしていく
     ↓
同時に、『自分磨き』も積極的に進めて、自分に自信をつけていく
     ↓
失敗を繰り返さないためにも、失敗した点を振り返り、次に何が活かせるかを考える
(※振り返りは絶対必要だが、引きずらないためにも新しい出会いに向けて気持ちを切り替える
     ↓
(最初に戻る)
自分に合った婚活方法は続ける一方で、合わなかった方法はやめて新しい婚活方法を選び直す

何よりも大切なのは、自分に合った継続できる婚活方法を選ぶことです。

ちなみに、②の『自分磨き』のやり方に関しては、ハゲ男子向けのコチラの記事で詳しく解説しています。

髪型以外はハゲ男子以外の方でも参考になりますので、よければぜひ読んでみてください。

おすすめの婚活方法7選

おすすめの婚活方法を7つ紹介します。

スクロールできます
出会いの数真剣度費 用オススメ度

①結婚相談所


かなり多い


真剣な人が
かなり多い

月 額
7,000円
~15,000円
※入会費用・成婚料など別途必要


(4.3)

②オンライン結婚相談所

多 い

真剣な人が
かなり多い
月 額
4,000円
~9,000円


(4.5)

③婚活アプリ

マッチング次第

真剣な人が
かなり多い
月 額
4,000円
~5,000円


(4.1)

④出会い系アプリ
ハッピーメール

かなり多い

暇潰し~結婚と
目的の幅が広い
月 額
2,000円
~4,000円


(4.5)

⑤婚活パーティー・街コン

多 い

真剣な人が多い
1回
4,000円
~8,000円


(3.8)

⑥スポーツサークル

少ない
(ほぼ固定)

低い
(趣味仲間)
1回
1,000円
~2,000円


(3.3)

⑦相席居酒屋

多 い

低い
(彼女探し)
1回
5,000円
~6,000円


(2.8)

①結婚相談所

一番おすすめなのが『結婚相談所』。

  • 婚活のプロである『婚活カウンセラー』からなぜモテないのかのアドバイスもらえる
  • 『見た目』よりも『価値観』『年収』『学歴』などが重視されるので、チャンスあり
  • 結婚に真剣な女性とのお見合いを設定してもらえるので、結婚までスムーズにいける

といったメリットがあるので、短期間での結婚も可能。

デメリットとしては、『独身』『年収』などを証明するために「独身証明書」「源泉徴収票」などの提出が必要な点。

おすすめの結婚相談所3選
  • ゼクシィ縁結びエージェント―超大手なのにコスパ&顧客満足度が最強無料オンラインカウンセリング実施中。
  • オーネット―婚活初心者でも安心の手厚いサポート!ぴったりの相手を診断する結婚チャンステスト無料実施中。
  • サンマリエ―費用は高いが、業界No.1のサポート力を誇るプロ仲人による充実したサポートが心強い。

無料で一括徹底比較》いろんな結婚相談所を比較検討したいなら、厳選大手22社から自分の年代に合った相談所のパンフレットを無料で取り寄せてくれるサービスを利用してみるのもアリ(お取り寄せ登録完了までたったの2分)



ちなみに、失敗しない結婚相談所の選び方や他のおすすめの結婚相談所の紹介はコチラ⇩

②オンライン結婚相談所

オンライン結婚相談所は、店舗に行くことなくすべての活動をインターネット上で行える相談所です。

相談所と婚活アプリの中間で、『アドバイザーがいる婚活アプリ』と思って頂ければわかりやすいです。

その特徴としては、

  • 仕事などで店舗を直接訪れる時間がなくても、PCやスマホから手軽に相談所を利用できる
  • できる限り費用を抑えて相談所を利用できる
  • 担当アドバイザーが付いたり独身証明書等の提出が必要な点は普通の相談所と変わらない

などで、費用面も含め、普通の結婚相談所よりも入会のハードルは低いです。

おすすめのオンライン結婚相談所3選
  • スマリッジ格安なのに国内最大級の会員数を誇るオンライン結婚相談所。安心の全額返金保証付き。
  • naco-do4,000円〜と相談所業界最安の月額料金と業界最多となる毎月30名のお相手紹介が魅力。
  • エン婚活エージェント―長い運営歴と実績がある相談所で、オンラインの婚活講座自分磨きが可能。

③婚活アプリ

次に、おすすめなのが『婚活アプリ』。

「婚活アプリがおすすめなら、マッチングアプリも?」と言われそうだけど、マッチングアプリはおすすめしない。

マッチングアプリよりも婚活アプリをおすすめするのは

  • すぐには結婚しなくてもいいと考えるユーザーが多いマッチングアプリに比べてすぐに結婚したいと考えるユーザーが多いため、短期間での結婚が狙える
  • 独身証明書が必須の婚活アプリもあり、既婚者をブロックできる
  • マッチングアプリにはないコンシェルジュサービスが付いている婚活アプリが多い

という理由だが、月額料金だけ見ても価格面では両者にそれほど違いはない。

おすすめの婚活アプリ3選
  • ユーブライドアラフォー世代の30代・40代が中心。成婚率No.1の割に比較的安い料金なので、コスパ最強
  • ゼクシィ縁結び20代・30代が中心。価値観診断の結果からぴったりのお相手を毎日4人紹介してもらえる。
  • マリッシュ30代・40代が中心。シングルマザーや再婚者を応援するサービスあり。

④出会い系アプリ

出会い系アプリと書いていますが、紹介するのは「ハッピーメール」のみです。

それ以外の出会い系アプリは紹介しません。

「それじゃあ、なぜハッピーメールだけ紹介するの?」「マッチングアプリを紹介せずに、ハッピーメールを紹介するのはなぜ?」と言われそうですが、それには3つの理由があります。

  • 登録者がマッチングアプリで一番メジャーなpairsよりも多く3000万人もいるため、振られても次から次へと出会いのチャンスがあり、女性慣れしてない男性が経験を積み上げていくのに適している
  • 外見第一主義のマッチングアプリと違って、登録している男性の半分ほどが顔写真なしなので、外見に自信がなくても工夫次第でマッチングできる
  • 他の出会い系と違い下の画像のご夫婦のような結婚事例が非常に多く、最初から婚活目的であることをプロフィールでアピールしておけば、真剣な出会いを求める女性と効率良くマッチングできる。

ちなみに、実際に筆者も出会い系を利用して奥さんと知り合い、結婚しています。

出会い系と言っても、その日の暇潰し相手を見つけるために利用する方から真剣な結婚相手を探す方まで本当にさまざまな方がおられるので、婚活にも十分使えるのです。

ハッピーメールでは、画像のご夫婦以外にもたくさんのご夫婦が公式サイトの『カップルレポート』で紹介されているので、よかったら参考にしてみてください。

      ハッピーメール公式サイト

⑤婚活パーティー・街コン(趣味コン・料理コン等)

婚活パーティーや街コンをオススメする理由は

  • 身長や年収など検索条件で足切りがあるお見合い(相談所)やアプリと違い、足切りに合わず確実に女性と会える
  • 実際に出会うまでに何度もやり取りする必要があるお見合い(相談所)やアプリと違い、参加すればすぐに女性と出会える
  • 「30代限定」「アニメ好きさん限定」など希望の年代や自分の趣味に合ったパーティーを選ぶことで、自分に好みに女性と効率的に出会える
おすすめの婚活パーティー・街コン3選

⑥テニスサークル(社会人サークル)

社会人サークル、特にテニスサークルが婚活ではオススメです。

  • 女性比率が高いため、出会いやすい
  • 練習後にお茶したり、飲み会があったり、とメンバーと親密になる機会が多い
  • かかる費用はコート使用代ぐらいなので、参加費は毎回1,000円程度と安い

最初から真剣な出会いを求める人はそれほど多くないので、結婚までには時間がかかるかと思います。

ただし、友人も含めてテニスサークルを通じて結婚する人が多いのも事実なので、「時間はかかってもいいから、自然な出会いを」という方にはもってこいの婚活方法です。

ジモティー メンバー募集掲示板

⑦相席居酒屋

相席居酒屋は、男女それぞれ2名~3名で来店して相席し一緒にお酒を飲んで仲良くなる、という、どちらかと言えば新しい出会いの形です。

  • 合コンのような人数合わせ、お店予約などの煩わしさもなければ、婚活パーティーのような堅苦しさもない
  • 料金は30分飲み放題で1,500~3,000円と婚活パーティー等と比べても決して高くない
  • 相席居酒屋店のアプリをインストールすれば、お店に入る前に男女比を調べることもできる

相 席 屋

まとめ:いろいろ試してみて自分に合った婚活方法を見つけるのが大事

ここまでいろんな婚活方法を紹介してきましたが、

正直、何らかのコンプレックスがあると、誰しも最初は自信なんて持てないと思います。

自分もそうでしたし。

でも、自信がなくて行動を起こさなければ、現状何も変わらないです。

今のまんま。幸せが勝手に向こうから来るのを待っていても無理です。

そんな自分に都合良くはこの世界はできていません。

だから、行動しなければ・・・。

自分はそう思って約6年間婚活してきました。

何度も振られたり辛いことも多いかもしれませんが、幸せな結婚のために、あなたも同じように動き出してみてください。

スクロールできます
出会いの数真剣度費 用オススメ度

①結婚相談所


かなり多い


真剣な人が
かなり多い

月 額
7,000円
~15,000円
※入会費用・成婚料など別途必要


(4.3)

②オンライン結婚相談所

多 い

真剣な人が
かなり多い
月 額
4,000円
~9,000円


(4.5)

③婚活アプリ

マッチング次第

真剣な人が
かなり多い
月 額
4,000円
~5,000円


(4.1)

④出会い系アプリ
ハッピーメール

かなり多い

暇潰し~結婚と
目的の幅が広い
月 額
2,000円
~4,000円


(4.5)

⑤婚活パーティー・街コン

多 い

真剣な人が多い
1回
4,000円
~8,000円


(3.8)

⑥スポーツサークル

少ない
(ほぼ固定)

低い
(趣味仲間)
1回
1,000円
~2,000円


(3.3)

⑦相席居酒屋

多 い

低い
(彼女探し)
1回
5,000円
~6,000円


(2.8)

コメント

コメントする

目次