ユーブライドは出会える?非モテにオススメの婚活アプリを解説

恋人がほしいのではなく、結婚を前提に付き合いたい。

そんな30代後半~40代の悩みを解決してくれる。

そのマッチングアプリがユーブライドです。

本記事では30代後半から40代から婚活アプリで支持を得ている『ユーブライド』を紹介します。

この記事で、ユーブライド攻略法がわかり結婚相手を選ぶことができます

是非参考にしてください!

目次

ユーブライドの特徴

①ユーブライドの強み

ユーブライド30代以上が約7割を占める婚活アプリです。

累計会員数は240万人で少ないですが、真剣に婚活する人が多いアプリです。

男女とも真剣に婚活をしているため、遊び目的な人に出会わない

大手結婚相談所IBJ傘下で運営してい婚活特化アプリです。

会員数が少ないが、逆にライバルも少ない

男女同額の為、サクラ、遊び目的が本当にすくない

男女どちらかが有料ならメールのやりとりができるので、無料で会うことも可能

②ユーブライドの弱み

30代~40代女性が多いので、20代の人には向いていない。(逆に差別化はできる)

会員数が他のアプリに比べて少ない。地方には圧倒的に数が足りていない場合もある。

ハイスぺ女性はすくない傾向。

アプリの知名度が他のアプリに比べて低い

ユーブライドは男女比が2:1なので女性はモテモテ状態です。

さらにここまで婚活に特化しているアプリも珍しいので

結婚を前提に考えている方にとっては、時間を無駄にしなくてすむアプリです。

ユーブライドの料金の仕組み

①ユーブライドの料金

ユーブライドの料金は男女同額です。

出会うためには、メッセージのやりとりが必要の為

有料会員になる必要があります。

男女料金をまとめた表がこちらになります。

マッチングアプリでは平均的な金額だと思われます。

長い期間のプランを選べば、1カ月あたりは安くなるのですが

人によってアプリが合わない場合もあります。

最初は1カ月で試してみて、自分に合うと確かめてから長期のプランにしましょう。

②無料/有料会員の違い

ユーブライドは登録するのは無料です。

無料会員有料会員出来る表を下記のになります。

無料会員でも、アプリを動かしていいねも数量限定ですが送れます。

有料会員にならないと、メッセージのやりとりや細かい設定ができません。

マッチング後のやり取りなど考えると有料会員になることがおススメです。

ただし、相手が有料の人とマッチングしたら無料会員でもやり取りはできます。

そういった便利な使い方をできるのは、ユーブライドのメリットだと思います

婚活アプリなので無料会員は相手にとって真剣さが足りないと感じさせてしまいます。

③プレミアムオプションって何

ユーブライドでは追加機能がありプレミアムオプションです。

主に4点のポイントが追加になります。

・開封確認

・写真付きのやりとりステージ

・プレミアムメッセージの送信

・コンシェルジュサポート

これらの上記の機能が2,980円/月追加で利用できます。

便利の機能ですが、全ての人にはおススメはできません。

なぜなら、この機能が使えなくても出会える可能性はあります。

まずは有料会員で試してみて、快適にアプリを使いたいときに検討しましょう。

ユーブライドの登録からマッチングのプロセス

①ユーブライドの登録方法

ユーブライドはメールアドレスかFacebookで登録する方法があります。

Facebookで登録すると友だちにバレる可能性があり、不安になる人も多いですが

バレる可能性はありませんので、安心して登録できます。

ユーブライドで会員登録する手順は

・Facebookかメールアドレスを選ぶ

・個人情報の入力(フォームに沿って入力))

・料金支払いの為のクレジットカード及び本人確認書類の提出(免許所等)

②プロフィール入力

ユーブライドのプロフィールは記載することは多いです

婚活目的のアプリのため、仕方ありません。

面倒くさいと思わずに全て埋めていきましょう。

入力する項目は

・基本情報

・自己紹介と性格

・仕事と収入

・ライフスタイル

・結婚観

・お相手の希望

その上で自由に記述する欄もあります。

これらを埋めることが婚活の真剣度を相手に伝えることになります。

特に結婚に関する項目はしっかり埋めましょう。

ユーブライドは婚活目的の人が多いのでその部分でライバルの人よりも真剣度が低いと

思われてしまうからです。

・結婚に対する意識

・子供の希望

・結婚生活への価値観

・育児の希望

下記のようにしっかり記載する部分があります。

婚活アプリに特化しているため、より深く聞く項目になっています。

丁寧に埋めていくことが大切です。

③検索条件を使って異性をリサーチ

ユーブライドでは検索で相手を探すことは可能です。

13項目から絞り込み検索できます。

気になった人は星マークでお気に入りが登録ができます。

④さらに条件を設定するで相手を絞り込もう

13項目では多くの方が検索に引っかかるので、より自分にあう異性を絞り込みましょう。

結婚観、趣味、ライフスタイルなど絞り込むことで共通点の多い人、自分に合いそうな人を検索することが可能です。

また、ユーブライドではプロフィールの作成具合や証明書提出している人だけ検索できます。

ネット検索でも安心と安全を感じることができ、真剣度も見ることができます。

気になる異性がいたら積極的に「いいね」を押しましょう。

⑤今日のベストマッチから探す

ユーブライドを起動すると数人の女性が表示されるようになります。

プロフィールの「価値観の設定」しておくと、毎日表示されます。

自分が希望した条件に当てはまる異性が表示されるので、上手く利用しましょう。

⑥つぶやき投稿から異性を探すもしくは認知してもらう

ユーブライドではTwitterに似た機能があります。

つぶやくことにより、異性が自分を認知してもらえる確率が増えます。

ただ、つぶやく言葉も大切で愚痴やネガティブな発言はやめましょう。

例えば、「気軽にいいねお願いします」「イルミネーションデートに行きたい」など

異性が興味持ちやすいつぶやきをしましょう。

魅力的なつぶやきをしていきましょう。

⑦マッチング成立 

いいねを送ることもあれば、相手からもいいねをもらう場合もあります。

もらった場合は相手のプロフィールをしっかり見ましょう。

気になる相手には「ありがとう」を送りましょう。

両方が気になる状態ならマッチングした状態になります。

⑧メッセージを送る やりとり

マッチングしたら、その日限りにメッセージを送りましょう。

婚活アプリの為に素早い行動が必要だと思われます。

数日空いてメッセージがくると、相手側に本気じゃないのかって思われてしまいます。

マッチング後メッセージはお礼+挨拶メールを送りましょう。

最初のイメージが大切です。

さらにメッセージのやりとりではこの3つに気をつけましょう

・相手との共通点、趣味の話を話題に

・相手のメッセージの頻度、量を合わせる

・ポジティブなやりとり

いきなり、自分の話ではなく相手も興味を持ちやすい話題にしましょう。

自分を知ってほしいという願望で好きなことをしゃべりつづけることは、相手にとってかなり不快になるので気をつけましょう。

メッセージのやりとりでは、相手に全て合わせましょう。

そうすることで、相手が親近感を抱きます。

後はポジティブなやり取りを心がけましょう。

仕事が嫌だと会社や同僚の愚痴を言う人は、マイナスなイメージしかありません。

それよりも前向きに取り組んでいる姿は好感が持てます。

仕事がこの部分が嫌だからこう変えようと挑戦しているなど、ポジティブな印象を与えるからこそ、相手も出会いたいと思います。

やり取りではポジティブな姿勢を見せましょう。

まとめ:非モテでも正しい努力すれば出会いはあります

今回は婚活アプリのユーブライドを紹介しました。

ユーブライドは真剣に婚活を考えている人がほとんどのアプリです。

非モテでもその真剣さ伝われば出会えます。

大切なのは清潔感のある写真と安心感と会ったら楽しそうとイメージさせることです。

結婚が目的と明確にあるなら、ユーブライドに登録してマッチングを増やすために行動していきましょう。

ユーブライドでぜひ素敵な出会いを探してみてください。応援しています!

コメント

コメントする

目次