結婚を前提に会いたいけど、結婚相談所は金額が高く手がだせない。
自分の恋愛経験では不安でアドバイスが欲しい。
そんな人の悩みを解決できるのが大手IBJが運営するブライダルネットです。
結婚相談所と同等の真剣度、安全性、サポートがあります。
お金は結婚後の為に押さえておきたいと思っている人にはおススメです。
この記事を読むことで、ブライダルネットがどのような婚活アプリか解説しています。
是非参考にしてください!
1.ブライダルネットの特徴
①ブライダルネットの強み
結婚に真剣度が高い男女が集まっている。
安心・安全の部分がしっかりしている。
日記機能があり、プロフ以外で情報を得ることができる。
コンシェルジュのサポートがあり、適切なアドバイスをもらえる。
②ブライダルネットの弱み
結婚にフォーカスしているため、年齢層が高い。
地方では会える人が少ない可能性がある。
証明書などの手間が多い。
退会方法が分かりづらい。
ブライダルネットでは1年以内で結婚したい人が85%です。
さらにメッセージの返信率は75%です。
結婚に対して真剣に向き合っている人が多い印象です。
マッチングアプリと違いコンシェルジュがアドバイスをくれます。
結婚相談所並みのサポートを受けれて、コストを抑えることができるのが
ブライダルネットの特徴です。
2.ブライダルネットの料金の仕組み
ブライダルネットでは男性、女性とも同額の料金です。
このアプリは女性にも真剣度を求めているためです。
女性が無料のマッチングアプリが多い中で、料金をとることで
男性に対しては、婚活に強いというアプリの差別化に繋げています。
①料金のまとめ
ブライダルネットの料金表
①ブライダルネットの料金表
プラン | ブラウザ版 | アプリ版 |
年会員プラン | 2,000円/月 (一括24,000円) | 2,483円/月 (一括29,800円) |
月会員プラン | 3,980円/月 | 4,900円/月 |
トライアルプラン | 0円 | 0円 |
※税込表記
料金はアプリ版、ブラウザ版があります。
アプリ版はブラウザ版に比べて高くなります。
パソコンでアプリを使用される方はブラウザ版で無駄なお金を支払いは避けましょう。
②年会員プラン
利用月数 | 年会員プラン | 月会員プラン |
6ヶ月 | \ほぼ同額/ 24,000円/年 | 23,880円 (3,890円/月×6ヶ月) |
7ヶ月 | 24,000円/年 | 27,230円 (3,890円/月×7ヶ月) |
8ヶ月 | 24,000円/年 | 31,120円 (3,890円/月×8ヶ月) |
12ヶ月 | 24,000円/年 | 46,680円 (3,890円/月×12ヶ月) |
上記のように比較すると6カ月で同価格を払うことになります。
結婚相談所では6カ月以内の成婚はかなり早く珍しいです。
そして最大のメリットは2年目以降が無料です。
そのため、長期的な視野で婚活を行う方にとってはお得なプランです。
年会員プランの注意点
・支払方法はクレジットのみ
年会員プランはアプリ版ではなく、ブラウザ版となりますので注意が必要です。
クレジットカードにて一括支払になります。
・2カ月アクセスがない場合は強制アカウント削除
これは2年目に突入した場合に適用されます。
1年目は2カ月アクセスがない場合は適用されませんので安心してください。
ただ、2年目以降この対象にあたります。そのため知らないと、いつの間にかアカウントが削除されることになります。
③トライアル会員
ブライダルネットでは無料のトライアルプランがありますがおススメできません。
・写真がぼやけて表示される
・申し込みは20件
・メッセージが3往復
上記のような制限があります。
ブライダルネットで無料が使用するのは現実的に難しいです。
有料会員になることをおススメします。
3.ブライダルネットの登録からマッチングまでのプロセス
①ブライダルネットのマッチングするまでのプロセス
- アプリをダウンロード
- 会員登録
- プロフィール登録
- 相手を探してマッチング
- メッセージのやり取り
- デートの日程調整及びデート
ブライダルネットはデートするには6ステップかかります。
証明書も他のアプリに比べて提出しなくてはいけません。
結婚に重きをおいていますので、証明書は全て提出しましょう。
次はマッチングを増やすためのブライダルネットの機能を紹介します。
4.ブライダルネットの便利機能を使いこなそう
①一人に担当婚活コンシェルジュがついてくれる
マッチングアプリの大きな違いは担当コンシェルジュがつきます。
結婚相談所と同等のサポートがついているのが魅力です。
・魅力的なプロフィールの作成方法やメッセージの添削
・相性がいい女性を紹介
・デートの場所や日程にアドバイスを頂ける
異性との接点がない人に的確なアドバイスを頂けるのは大切なことです。
出会いを探す中で出る問題点や悩み。さらにマッチング後のデートについて
相談することで効率的に婚活を進めることができます。
異性との体験が乏しい人が自分で答えを導くことが出来ないことは多いです。
ブライダルネットではコンシェルジュから適切な回答が得られます。
婚活では悩む時間があると、タイムリーにやり取りができないと異性も離れてしまいます。
自分も悩むことが多いと婚活が苦になります。
それを防ぐため、コンシェルジュを上手く使うことで婚活をスムーズに進めましょう。
②3種類の検索方法で出会いのスタイルが豊富
・検索で出会える
ブライダルネットでは3種類の方法で相手を検索できます。
検索方法でもお相手検索、日記、コミュニティから選べます。
・紹介で出会える
条件マッチ、コンシェルの紹介、価値観マッチの3種類から紹介してもらえます。
週に3人はこの3パターンで紹介いただけます。
特にコンシェルの紹介では自分の価値観や趣味などをコンシェルジュの方が分析
いただき、自分にあった人を紹介してもらえます。
ブライダルネットでしか、出来ない手厚いサポートです。
・パーティーで出会う
ブライダルネットは大手IBJグループが運営しております。
IBJが主催するPartyに特別価格で参加できます。
アプリで探すよりも実際に会って話してみたい人にはおススメです。
③初めてのお見合い場所を提供
ブライダルネットではマッチングしてお見合いする初デートの場所を提供が可能です。
全国50カ所もお見合いスペースを初デート場所として無料で提供できます。
流れはこんな感じです。
1,マッチング後にやりとりで日程調整する
2,フォームに入力
3,スタッフにより引き合わせ
4,お二人のデートタイム 約30分
安心して出会いたいと思う異性に対してはおススメです。
さらに会ってみないと分からないのが、お見合いです。
30分で短時間で終わる為、次回も会いたいと判断できます。
さらにお店で会う場合に比べて安く出来ます。
5,非モテでも正しい努力すれば出会いはあります
5.まとめ
今回は結婚相談所並みの手厚いサポートしてもらえるブライダルネットを紹介しました。
ブライダルネットは真剣に結婚を考えている人が多いため、真面目に取り組めば結婚できるチャンスが多いはずです。
非モテで異性に対して免疫がない人でも担当コンシェルジュに積極的に相談していきましょう。適切なアドバイスを求めることで成長できます。
出会えるパターンも豊富なので、ブライダルネットの環境を使い切りましょう。
本気で結婚を考えているのでしたら、ブライダルネットに登録してマッチングを増やすために行動していきましょう。
ブライダルネットでぜひ素敵な出会いを探してみてください。応援しています!
コメント