結婚したい、恋人を作りたい。どうしたらいい人と出会えるのか?
そもそも僕なんか私なんかに出来るわけないと思い、行動することを諦めていませんか?
本記事ではユーザ数業界一位の『Pairs』紹介しています。
この記事を読むことで、Pairsの攻略法がわかり相応しい相手を選ぶことができます。
是非参考にしてください。
1.ペアーズの特徴
①ペアーズの強み
ペアーズは数多くのマッチングアプリの中で圧倒的なユーザー数を誇ります。
累計会員数は1000万人です。4桁を超えるのはペアーズだけです。
会員数が圧倒的なので地方でも出会える確率があがる。
知名度があるため新規入会者数も多く、ユーザーの入れ替えも活発。
相性のいい女性に出会える確率があがる。
業界No1だけあってセキュリティや安全面に意識が高い。
②ペアーズの弱み
課金オプションが多くて分かりづらい。
会員数が多いためサクラや日本語のおかしい人がいる。
会員数が多いため、その分ライバルも多い。
会員数が多いため、ヤリモクなど迷惑のユーザーも一定数いる。
そのため、警戒心が強い女性もいる。
ペアーズの最大の特徴は会員数が多いことです。いいかえるとライバルも多い。
しかしマッチングを増やすコツをしっかりやれば、出会えるチャンスは拡大します。
2.ペアーズの料金
ペアーズでは男性が女性と出会うためには、メッセージのやりとりが必要です。
そのため有料会員にならなくてはいけません。
ペアーズでは男性が出会うには有料会員になるしかありません。
①男性の料金のまとめ
プラン | クレジット カード | AppleID決済 (iPhone) | Google Play決済 (android) | プリペイドカード |
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 | 4,000円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | 3,600円/月 (一括10,800円) | – |
6ヶ月 | 2,300円/月 (一括13,800円) | 2,400円/月 (一括14,400円) | 2,400円/月 (一括14,400円) | 2,000円/月 (一括12,000円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) | 1,733円/月 (一括20,800円) | 1,733円/月 (一括20,800円) | 1,667円/月 (一括20,000円) |
一番安く済むのはクレジットカードです。ブラウザ版を使用することです。
ブラウザ版で登録してスマホからも見ることも可能ですので
無駄なお金を発生させないためにも、注意をしていきましょう。
②女性の料金のまとめ
ペアーズでは女性で課金をしなくてもメッセージのやりとりは無料です。
有料会員にならなくても問題なくデートを行うことができます。
もっとペアーズを活用したい場合は、レディースオプションがあります。
検索条件が増え、毎月50いいねなど付与されます。
さらに7つの便利の機能が追加で使えます。
レディースオプションの料金表はこちらになります。
1ヶ月 | 1,950円〜 |
3ヶ月 | 4,800円〜 (1,600円/月〜) |
6ヶ月 | 7,800円〜 (1,300円/月〜) |
12ヶ月 | 11,800円〜 (983円/月〜) |
3.ペアーズの仕組み
ペアーズのマッチングまでのプロセス
- アカウントの作成
- プロフィール、写真、年齢確認はすべて埋める
- 気になる相手を探していいねする
- 相手からいいねが返ると、無事にマッチング
この4ステップが踏むことが大切です。
お互いがいいなと思わない限りマッチングしません。
相手にこの人に会いたいと思うような、アカウントを作成が必要です。
次はマッチングを増やすコツを紹介していきます。
4.マッチングを増やすコツ
①メインの顔写真はプロか友だちにとってもらいましょう!
マッチングアプリではメイン写真で判断されます。
スペックが高くても、
・清潔感がない
・笑顔がない
・キメすぎている自撮り
このような写真をメインにしていると『いいね』はもらえません。
メイン写真は『他撮り+自然の笑顔』を意識した写真にしましょう。
他撮りの写真がない方は、タイムチケットやココナラを使いましょう。
マッチングアプリの写真をメインで撮影してくれる方がいます。
おススメは写真撮影の当日に、美容院に行き髪型をセットしてもらう。
服装も2パターン持っていき、サブ写真とメイン写真用にする。
上のジャケットとシャツを変えるだけでイメージが変わります。
メイン写真はマッチングアプリでは大切です。
こだわりすぎるぐらいがちょうどいいです。
②サブ写真には料理やスイーツ、旅行先の写真
メイン写真にこだわったなら、サブ写真も大切にしましょう。
パスタやスイーツの写真を載せることで、デートしたら楽しそうの
イメージさせることも大切です。
この人とデートしたらオシャレなお店に連れてってくれそうと
思わせるのがサブ写真の役割です
③自己紹介文はポジティブで分かりやすさを意識
自己紹介文は相手に会ったら楽しそうとイメージさせましょう。
ポイントは3つに搾りましょう。
・仕事
・趣味
・マッチング後の考え方
仕事は具体的になんの仕事をしているか分かりやすく記入します。
営業と一言で書いてもいろいろあります。
商品はどんな物。客先は会社または個人。
具体的になにをしているか記載。
その中でやりがいや前向きな言葉をいれることで相手に好印象を与えることができます。
趣味はメッセージのやりとりする掴みやデートするきっかけを意識しましょう。
大切なのは相手にも興味を持ってもらえる趣味を意識することです。
たまに特殊な趣味を記載している方がいますが、一旦忘れましょう。
バカ正直に書くことはおススメしません。
マッチングアプリの目的はデートに行くための出会う手段の一つです。
最後にマッチング後の考え方を書きましょう。
相手に求める条件や出会う基準は低くしておきましょう。
『お互いが良ければランチ』や『気軽に会えたら』など
相手を安心させる言葉を入れましょう。
安心感と気軽さをもってもらうことも大切です。
5.モテでも正しい努力すれば出会いはあります
今回はマッチングアプリのメジャーなペアーズを紹介しました。
ペアーズは会員数が多いので、出会えるチャンスが多いはずです。
非モテでもマッチングアプリで出会えます。
大切なのは清潔感のある写真と安心感と会ったら楽しそうとイメージさせることです。
本気で出会いを求めているのでしたら、ペアーズに登録してマッチングを増やすために行動していきましょう。
マッチングアプリでぜひ素敵な出会いを探してみてください。応援しています!
コメント